# Japan Creator Support Fund For Creators

分野横断的新領域

渋谷・京都を拠点に「ゲーム/遊び」を起点としたクリエイションとグローバルネットワークを形成する404 Not Found・art bit連携プロジェクト「ars●bit(アーソビット)」

【渋谷あそびば制作委員会】

公式SNS

Youtube

プロジェクトの目的

アート、音楽、映像、ファッション、コミック、フードなど多彩な文化領域にアクセスし、既存の枠組みを超え活動する次世代のクロスオーバー型人材を発掘・育成していきます。特にこれまでゲーム領域に接点がなかった作家がゲームを構成するさまざまな要素と結び付く「ゲーム×〇〇」の掛け算を生み出し、新たな表現領域を開拓し活躍することを支援していきます。そしてその作家陣の社会認知を高める中で、新たなクリエイターエコノミーの構築とコンテンツ分野の再編につながるムーブメントの創出を目指します。

プロジェクトの取り組み方

クリエイターの支援と文化の発信拠点渋谷「404 Not Found」と「ホテル アンテルーム 京都」で気鋭のインディーゲーム×現代アートを発信する企画展「art bit」が連携。渋谷と京都の特性を活かし、多方面の人材が協働するイベント・展覧会制作、フェア出展等の支援を通じてゲームを軸に分野横断型のクリエイターが交流・開花する環境を醸成します。また、各種メディアを活用した情報発信にも注力します。

一般社団法人渋谷あそびば制作委員会

2023年6月にクリエイターやプロデューサー陣と東急不動産が共同で「渋谷を巨大な“あそびば”と捉え、新たなクリエイティブシーンを生み出す 」ことを目的に設立。渋谷でチャレンジを仕掛けたい企業らと共創し、才能あるクリエイターを有するコミュニティの運用と、クリエイティブ産業の支援に繋がる広域渋谷圏でのイベント企画運営を担い「渋谷サクラステージ」の活性化により、新たな街の魅力を発信・提案していきます。

団体公式サイト

MovieMovieMovie

プロジェクトで活躍する
クリエイター&アドバイザー

クリエイター

  • 20名(ゲームクリエイター、ゲームプロデューサー、現代アートのアーティスト、キュレーター、ビデオゲームの研究者・評論家ほか)

アドバイザー

  • 豊川 泰行(ホテル アンテルーム 京都 マネージャー、Gallery 9.5 キュレーター)

他のプロジェクトを見る

一覧を見る